X Heroes:NFT Warの特徴と始め方や遊び方、稼ぎ方の解説!

仮想通貨
(出典元:X heroes NFTwarのTwitter公式)

本日は、ラグナロクオンラインのGRAVITYが手掛けるダイナミック戦略RPGのX Heroes:NFTというNFTゲームのご紹介をします!

NFTとは、唯一無二の電子データのこと。NFT自体にも価値があり、売買することも可能

ちなみに『ラグナロクオンライン』というゲームは、20周年を迎える大人気RPGで、ダウンロード数は400万を超えている大作なんですよ!!

その20周年運営してきたノウハウをNFTゲームに捧げてくれているということで、凄く期待感も高まっているんです!

ちなみに、現在流行るのに必要となっている、スマホかつ手間のかからないゲームと言えます!!

ゲームが開始してからまだ全然時間も経っていないため、知名度が上がれば先行者利益を狙える可能性が高いと思います!

すぐにゲームを始めたい方はこちらの公式ページからすぐにアプリをダウンロードできますよ!

なまけまる
なまけまる

NFTゲームを既に50記事以上紹介させて頂いてます!

私の実績は以下の通りです!

  • 仮想通貨参入から約10ヵ月経過
  • 無料から利用出来るサービスだけで18万円以上を稼ぐ
  • 他にも無料で始められるNFTゲームをたくさん紹介しています!気になる方はこちらから!

X Heroes:NFTでは、無料からも始められるんですよ♪

無料で稼いだ仮想通貨を日本円に変換したり、NFTを購入するためには国内取引所の口座開設が必須となります。

今なら無料で口座開設が出来て、誰でも直感で操作ができる「コインチェック」をお勧めさせて頂きます!

NFTを購入する際や日本円に換金する上で必要なのでNFTゲームをプレイしたい方は必ず口座開設しておきましょう!

\無料で口座開設可能/
コインチェック

X Heroes:NFTの特徴

ゲームの街の画像
出典元:X Heroes: NFT War (@XHeroesNFTWar) / Twitter

X Heroes:NFTの特徴は3点です!

  • 無料からも始めることが出来る!さらに通常のキャラをNFT化も可能!
  • かなり奥が深く、面白いゲーム性を作り出している!
  • オート機能が搭載されているため、自動でゲームを回し続けることが出来る!

NFTゲームと言えば、投資金額も高めで労力もかかるから避けたい・・・。って感じてる方もいますよね。

そんな方のために誰でもゲームをプレイすることが出来て、ゲームの自動化機能までついてくれています!

軽く深堀していきますね!

無料からも始められて、通常キャラをNFT化も可能!

なんと、無料から始めてもNFTという電子データに切り替えることが出来て、それを売ることが可能なんです!

後でもまた紹介するんですが、誰でもトップレアリティのキャラクターを手に入れるチャンスがあり、かなり優良なゲームだといえます!

ちなみに、通常キャラをNFT化するためには、ゲーム内で手に入るヒーローストーンという物を赤いクリスタルに変えて、その赤いクリスタルを使用することでNFT化することが可能です!

そのヒーローストーンは毎日ミッションをクリアすることで手に入るので、コツコツプレイすることでNFT化も実現出来るでしょう!

かなり奥が深く、面白いゲーム性を作り出している!

X Heroes:NFTはかなり奥が深いゲームとなっています!

まず、驚くべきキャラクター数が300体程実装されていることと、ルーン機能を採用している点です!

もちろんキャラクターにはレアリティや固有スキル等もあるんですが、キャラクターを強化するためには装備とルーンというものが必要になります!

ルーン=キャラクターを強化するための石

やり込めばやり込むほど有利に進められるゲームなので、知識と経験でお金をかけている人よりも強いという場合も十分あり得ます!

実力主義のゲーム好きにはぶっ刺さりのゲームですね♪

それでは早速X Heroes:NFTについての基本情報をまとめさせてください!

ゲーム内でオート周回が可能!

動画の画像
出典元:【X Heroes:NFT War】ラグナロクオンラインのGRAVITYが手掛けるダイナミック戦略RPGをプレイしてみた!!【NFTゲーム】【ブロックチェーンゲーム】 – YouTube

X Heroes:NFTでは、何とゲームのオート周回が可能なんです!

10回連続での周回のためには広告を見る必要がありますが、価値はありそうですよね!

最近のNFTゲームが流行る要素として、スマホかつ手間がかからないゲームであることをご存じですか?

無料から始めることも出来ますし、リスク無しでゲーム性を確かめられるという点でも評価は高いですよね!

ユーザーを第一にしていることが伝わってくるので、私もぜひプレイしていきたいと考えています♪

X Heroes:NFTの基本情報

出典元:X Heroes: NFT War (@XHeroesNFTWar) / Twitter

それでは、X Heroes:NFTの特徴について軽く触れることも出来たので、次に基本情報を見て行きましょう!

ゲーム名X Heroes:NFT
公式ホームページXヒーローズ:NFT戦争 (xheroesnftwar.com)
Twitterアカウント…2,490人X Heroes: NFT War (@XHeroesNFTWar) / Twitter
Discordhttps://discord.gg/meverseofficialchannel
仮想通貨$MPL
対応機種iOS/Android

X Heroes:NFTを作っている会社はGRAVITYという20年間愛され続けている『ラグナロクオンライン』を手掛けています!

長年飽きさせないためのノウホウを持っている会社がNFTゲームを出すなんてワクワクしますよね♪

X Heroes:NFTの特徴と遊び方

出典元:X Heroes: NFT War (@XHeroesNFTWar) / Twitter

X Heroes:NFTの遊び方について画像等を用いながら分かりやすく解説させて頂きます♪

X Heroes:NFTの遊び方の前に、X Heroes:NFTの全体像を確認してください!

X Heroes:NFTの要素
  1. 戦略性溢れるターン制RPG
  2. キャラクターのレアリティと育成ガチャ機能について
  3. 装備やスキル強化ルーン機能について

このような流れでX Heroes:NFTの特徴と遊び方について説明させて頂きます!

1.戦略性溢れるターン制RPG

こちらがちくわさんという方の実際のゲーム概要も含めた動画になるんですが、スキル等を使った時の凝りようもすごいんです!

10分程度の動画なので、戦闘シーンだけ見たいって方はこちらの公式Twitterの動画をご覧になってください!

X Heroes:NFTに戦略性が必要である理由は、キャラクターの育成、スキル、武器防具、ルーンの育成など多岐に渡って強くなる方法が分かれているからです!

ダンジョンでも役割が異なるので、軽く紹介させて頂活きます!

ダンジョンの役割と詳細

出典元:【X Heroes:NFT War】ラグナロクオンラインのGRAVITYが手掛けるダイナミック戦略RPGをプレイしてみた!!【NFTゲーム】【ブロックチェーンゲーム】 – YouTube

画像内にあるダンジョンの役割をそれぞれ簡単に説明させて頂きます!

探検

探検では、未使用のヒーローを遠征に送ることでコインやアクションポイント、ブルーダイヤモンドなど様々な素材が手に入ります。

祝福の神殿

祝福の神殿では、キャラクターの覚醒素材を集めることが可能です!

覚醒させるための素材は、キャラクターの種類によって異なります!

祝福の神殿の中にもいくつか分かれており、貰える報酬や内容なども難易度によって変わるのでチェックしてみてくださいね!

モンスターの狩場

モンスターの狩場では、キャラクターの強化素材となるモンスターを集めることが可能です!

しかし、キャラクターの強化素材として使用するモンスターが手に入るだけなので要注意です!

魔女の塔

魔女の塔は、30階にも連なる連続で進まなければいけないダンジョンモードです。

キャラクターは全てで15体使用することが可能で、各ステージをクリアすることでキャラクターカードなど多くの報酬を受け取ることが出来ます!

しかし、各ステージをクリアしても、一度倒れたキャラクターは復活することはないので、要注意です!!

デイリーダンジョン

デイリーダンジョンでは、曜日毎に参加出来るダンジョンが変わり、その曜日毎に貰える報酬も異なります!

報酬の内容までは公開されていませんでした<(_ _)>

四界の魔法ホール

四界の魔法ホールでは、ルーンを集めることが可能です!

ダンジョンの難易度や場所によってルーンのレアリティや種類が変わります!

ウパルパの金鉱

ウパルパの金鉱では、大量のお金を手に入れることが可能です!

以上がそれぞれのダンジョンのご紹介でした!

X Heroes:NFTのキャラクター

出典元:X Heroes: NFT War (@XHeroesNFTWar) / Twitter

X Heroes:NFTのキャラクターには6種類のタイプが存在します!

物理タイプ

近接戦闘に最適化されたキャラで、戦場のあらゆる領域での攻撃と防御に専念します。

物理タンクタイプ

物理防御に最適化されたキャラで、体を最前線に置いて敵の攻撃から防御するのが得意です

マジックタイプ

マジック攻撃を得意とし、様々なタイプのマジックを使うキャラクターとなっています。

魔法タンクタイプ

魔法防衛に最適化されたキャラで、敵の魔法から味方を守るさまざまな保護魔法を持っています。

回復

単一またはすべての味方に対して優れた回復能力を持つキャラ。

回復タンクタイプ

敵のダメージを軽減し味方を回復させる様々な魔法を使いながら戦うのが得意なキャラ。

以上6種類の異なる特徴を持ったキャラクターが存在しています♪

キャラクターのレアリティと育成について

出典元:【X Heroes:NFT War】ラグナロクオンラインのGRAVITYが手掛けるダイナミック戦略RPGをプレイしてみた!!【NFTゲーム】【ブロックチェーンゲーム】 – YouTube

X Heroes:NFTでは、レアリティと星の両方の概念があるんです!

レアリティの高さは以下の順です!

SSS→1番上のレアリティ
・SS→2番目のレアリティ
・S→3番目のレアリティ
・A→4番目のレアリティ
・B→5番目のレアリティ
・M→6番目のレアリティ

このような解釈で大丈夫です!星の制度ですが、B~Sのレアリティにはどのレアリティにも星3のキャラクターが存在しています!

ですが、判断基準として、キャラクターのスキル等で必ずレアリティが高い方が良いとは言えないのですが、

星ではなく、レアリティが高いほど価値が付きやすいという解釈で基本的にはいいです!

もちろん例外として、レアリティは低いもののスキルが優秀なキャラは必ず存在するので、1つの判断基準として考えて貰えると嬉しいです!

続いて育成についてお話させて頂きます。

キャラクターのレベルアップ

キャラクターのレベルアップは通常のダンジョンをクリアするだけでも経験値を獲得してレベル上げを行うことが出来ます!

その他にも、成長パウダーというアイテムを使用したり、戦場で見習いヒーローとして登録すれば経験値を得ることも可能です!

キャラクターの強化

出典元:Introduction – X Heroes: NFT War (gitbook.io)

キャラクターの強化では、進化をするために必要な工程で、強化レベルを+5にするとキャラクター進化させられます。

キャラクターを強化するためには、他のヒーローやモンスターを素材として使用し強化する必要がありますよ!

全てのキャラクターには、個別の強化レベルというものが存在してます。

キャラクターの進化

出典元:Introduction – X Heroes: NFT War (gitbook.io)

キャラクターの進化とは、キャラクターの星の数を増やす行為のことで、ステータスやレベルの上限を開放してくれることをいいます!

キャラクターを進化させる条件として、対象キャラクターを画像のように+5に強化する必要があります!

また、進化させたいキャラクターと同じレアリティ、星の数、+5強化済みの素材を用意することを求められます!

進化を行うと、キャラクターのレベルがまた1にリセットされるので要注意ですよ!

キャラクターの覚醒

出典元:Introduction – X Heroes: NFT War (gitbook.io)

キャラクターの覚醒では、ステータスの大幅強化とスキル開放というメリットがります!

覚醒をさせるためには、祝福の神殿等や冒険モード(ハード)で得られる素材が必要となるので、覚醒をさせるには少し時間がかかりそうです!

キャラクターのガチャ機能!

出典元:【X Heroes:NFT War】ラグナロクオンラインのGRAVITYが手掛けるダイナミック戦略RPGをプレイしてみた!!【NFTゲーム】【ブロックチェーンゲーム】 – YouTube

無料から始めれる、投資して稼げるからといって、決められたキャラクターだけで進めていきたくないですよね!

無料でも課金をしてもちゃんとガチャの機能は引けるようになっています!

基本的に無料で始める方は青いダイヤモンドでガチャを引き、有料で課金を進める方は赤いダイヤモンドでガンガン引けます!

ここで出た高リアリティなキャラクターを赤いダイヤモンドを用いてNFT化をして稼ぐことに使ったり、売買することも可能なんですよ!

無課金で始める人にも最高レアリティのSSSキャラを手に入れるチャンスがあるのは嬉しいですよね!

出典元:【X Heroes:NFT War】ラグナロクオンラインのGRAVITYが手掛けるダイナミック戦略RPGをプレイしてみた!!【NFTゲーム】【ブロックチェーンゲーム】 – YouTube

実際の青いダイヤモンドを用いたガチャの様子はこちらです!

ガチャの排出内容

SSS→1枠
・SS→3枠
・S→20枠
・Aの星3→100枠
・Aの星2→76枠

計200枠のうち、確定で1体はSSSのキャラクターをgetできる形になっています!

ガチャの確率や排出内容がハッキリしてないより断然優良なゲームだなと感じました!

しかも、自分で好きなカードを引けるのでドキドキ感も楽しめちゃいます♪

装備やスキル強化、ルーン機能について

装備の強化画面
出典元:【X Heroes:NFT War】ラグナロクオンラインのGRAVITYが手掛けるダイナミック戦略RPGをプレイしてみた!!【NFTゲーム】【ブロックチェーンゲーム】 – YouTube

まずは武器や防具の強化についてお話させて頂きます!

装備の強化

武器や防具等は、それぞれキャラによって固有の装備を持っており、装備の強化を行うことでキャラのステータスを大幅に増加させることができます!

装備は最大+5まで強化することが出来て、装備強化素材とお金を使用することで強化が可能となります!

スキル強化

それぞれのキャラクターは固有のスキルを持っており、スキル強化を行うことでよりスキルを強力に出来ます!

スキルには、戦闘中にキャラクターが使用するスキルと常に戦闘中に発動している固有のパッシブスキルの2種類があります。

スキル強化は、お金で行うことが出来るみたいなので、積極的にやってみてもいいかもしれません♪

ルーン機能

出典元:【X Heroes:NFT War】ラグナロクオンラインのGRAVITYが手掛けるダイナミック戦略RPGをプレイしてみた!!【NFTゲーム】【ブロックチェーンゲーム】 – YouTube

ルーンは、装備と異なりどのキャラにも装備することが出来る共通の装備品です!

結論、ルーンが最もこのゲームでキャラクターを強くする要素であり、誰にでも移し替えが可能なので重要なものとなります!

ルーンが強ければ、キャラクターがある程度弱くても強く出来てしまうのがこのゲームの魅力です!

ルーンはキャラの星に応じて付けられる数が変わります!

また、ルーンにもレアリティや種類があり、同じ種類のルーンを装着すると回避率が増加するなどのセットオプションも設けられています!

なので、もしルーンを付ける時は、同じ種類のルーンを2個ずつ意識してはめるようにしましょう!

ルーンの強化を行うには、同じレアリティかつ同じ星の数のルーンを組み合わせてルーンの強化をお香必要があります。

キャラの強さに大きく影響する分、かなり強化するのもハードルが高そうですね!!

以上がX Heroes:NFTの特徴と遊び方のまとめでした!

X Heroes:NFTの始め方

X Heroes:NFTの始め方には無料から始めるパターンとNFTや課金をすることで有利に進めるパターンの2種類があります!

無料でこのゲームを始めたい方

無料で始めたい方は、こちらからアプリのダウンロードを行うだけですぐにプレイすることが出来ます!

X Heroes: NFT War

X Heroes: NFT War

ME2ON Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

アプリ起動後、お好きなログイン方法を選んで押してください!

出典元:Introduction – X Heroes: NFT War (gitbook.io)

後はニックネームを入力して、アプリの誘導通りに進めていくだけでゲームをプレイできます!

出典元:Introduction – X Heroes: NFT War (gitbook.io)

もし、稼いだ仮想通貨等を受け取りたい場合は、右側の赤い〇のSETTINGを押して、1番右の項目のInfoを押し、メタマスクを接続してくれれば大丈夫です!

出典元:Introduction – X Heroes: NFT War (gitbook.io)

メタマスクとは、仮想通貨の財布の役割を果たしてくれる「ウォレット」のことで、稼いだ仮想通貨を受け取るために必ず必要となります!

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask – Blockchain Wallet

MetaMask無料posted withアプリーチ

接続方法は、誘導してくるものを進めていくだけで簡単に接続することが出来ますよ!

さらに、稼いだ仮想通貨を日本円にして受け取るためには、国内の取引所の口座開設が必須となります!

無料から始める場合は、少しの手数料でも大きな痛手になってしまうので、少しだけ複雑なのですが、最も手数料が安いGMOコインをお勧めさせて頂きます!

\無料で口座開設可能/
GMOコイン

別途の記事にて口座開設方法や送金の仕方を書いてあるのでぜひ読んでみて下さい♪

投資をして有利にこのゲームを進めて大きく稼ぎたい方

投資した額や労力が大きければ多いほどリターンが大きいのがNFTゲームの特徴です!

しかし、ハイリスクハイリターンなのでご自身の判断で投資はするようにしてくださいね♪

NFTを購入するまでの手順は以下の通りです!

NFTを購入するまでの手順
  1. 国内取引所の「コインチェック」で無料口座開設を行い、仮想通貨の購入、送金を行う(最短10分で完了)
  2. メタマスクのダウンロードとETHを入金しておく
  3. X Heroes:NFT Warの公式ページからETHを$MEVに変換
  4. X Heroes:NFT Warの公式ページの購入サイトからNFTを購入!

NFTを購入するための値段を知りたい方はこちらから見れます!

$MEVトークンの現在の値段のチャートはこちらから見れます!

2023/5/7現在は1トークン当たり日本円で1円でした!

1.国内取引所の「コインチェック」で無料口座開設を行い、仮想通貨の購入、送金を行う

NFTを購入するためには、ETH(イーサリアム)を用意する必要があります!

そのETHを用意するためには必ず国内取引所の口座開設が必要となります。

ちなみに、このゲームのキャラクターNFTの最低価格は日本円で120円ですが、高いNFTだと15,000円を超えます!

かなり値段にバラつきがありますが、どうせ買うなら高めのNFTの方がいいと思いました♪

完全初心者さんで直感でNFTゲームに参入したいなら「コインチェック」の口座開設をおすすめします!

コインチェックのメリットは2点あります。

ダウンロード数NO1を誇り、ユーザー数が多いことから安心して利用が出来る
・操作方法がどこよりも分かりやすく、無料で口座開設が出来て、最短10分で取引出来る

以上の理由からコインチェックでの口座開設をおすすめします

\無料で口座開設可能/
コインチェック

こちらの関連記事で詳しく口座開設から送金までの手順を画像付きで案内しています!

よければお読みになってください♪

2.メタマスクのダウンロードとETHを入金しておく

NFTゲームと呼ばれるブロックチェーンを利用したゲームに参加するためには、仮想通貨の財布の役割を果たしてくれる「ウォレット」が必須になります。

↓こちらからアプリのダウンロードが可能です!

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask – Blockchain Wallet

MetaMask無料posted withアプリーチ

世界中の中でも一番メタマスクが利用されており、ほとんどのNFTゲームで活用することが出来るので、1回の設定で終わるので、この際に全て終わらせておきましょう♪

メタマスクの設定もすぐに終わるのでぜひやってみてください!

3.X Heroes:NFT Warの公式ページからETHを$MEVに変換

X Heroes:NFT Warの公式ページからメタマスクに入っているETHを$MEVに変換する必要があります!

難しいように思うかもしれませんが、案外簡単です!

MEVerse Bridgeこちらの公式の仮想通貨を移動させるページに入ってください!

まずは、このような画面だと思うので、あなたが入金したメタマスクのウォレットを接続します!

右上に表示されているConnect Walletを押すと、キツネのマークをしたアプリのメタマスクが表示されます!

その全ての手順を了承していくと接続がすぐに出来ます!

出典元:MEVerse Bridge

私も実際にメタマスクを接続してみました!

今回はETHの入金をして、$ETH→$MEVに変換してNFTを購入したいので、このような形にしてください!

上の項目をETH、下をMEVにして、最後もMEVで大丈夫です!選択肢が現れるのですぐ選べちゃいます!

出典元:MEVerse Bridge

最後にApproveを押して進めて行けば$MEVに変換が完了します!

X Heroes:NFT Warの公式ページの購入サイトからNFTを購入!

もうここまで来たら一瞬で終わります!

MEVerse DEXこちらのサイトでキャラクターNFTを見ることが出来ます!

まずは、このサイトに入ったら財布マークの部分でメタマスクの接続を行います!

そしてあなたが実際に見て、強そうかつ欲しいNFTを選んで、Buyというボタンを押せば完了です♪

後は、ゲームの方でもメタマスクを接続したらNFTを実際に使用してプレイすることが可能ですよ♪

X Heroes:NFTの稼ぎ方

X Heroes:NFTの稼ぎ方は3種類あります!

デイリークエストの完了
NFTミッションの完了
チャンピオンシップ(アリーナ)で上位入賞

NFTを購入することにより稼げる額も変わってくるので、大きく稼ぎたい方はNFTミッションを挑戦出来るようにNFT化または購入を検討した方が良さそうです♪

デイリークエストとNFTミッションを完了すると、プレイヤーは報酬としてHRS(ヒーローストーン)を受け取ります。

HRSはMPLに交換することが出来る通貨であり、無料から始めた場合でも行えるデイリークエストでも手に入れることが可能です!

デイリークエスト

デイリークエストは日付が変わる度に出現します!

デイリークエストを全て完了すると、報酬として1HRSを受け取れます!

HRSは実際に価値のある$MPLにも赤いダイヤモンドにも交換が可能なものとなっています!

NFTミッション

NFT化をしたりNFTを購入した方にのみNFTミッションというものが受けれるようになります!

NFTミッションを全てクリアすると、報酬として4HRSを受け取れます!

どれくらいの変換率かは分かりませんが、貰える量も少ないため、価値は高そうですね♪

アリーナモード

トーナメントは、PvP(プレイヤー対プレイヤー)のコンテンツとなります!

現在の価値だと1位を獲得しても日本円で約50,000円…

$MPLの価格がかなり安いため、まだまだ跳ね上がりそうですが、現時点では少し寂しいですね…

順位による報酬は以下の通りです。

ランキング報酬($MPL)
150,000$MPL
240,000$MPL
330,000$MPL
4 ~ 1020,000$MPL
11 ~ 2510,000$MPL
26 ~ 505,000$MPL
51 ~ 1003,000$MPL
101 ~ 2001,000$MPL
201 ~ 300500$MPL
301 ~ 500300$MPL

以上がX Heroes:NFT Warの稼ぎ方でした!

ここまで読んで下さり本当にありがとうございました<(_ _)>

コメント