こんにちは!
本日は無料から始めて稼ぐことが出来るMonsterraというゲームについてご紹介していきます!
本日の内容のまとめ
- Monsterraの基本情報
- Monsterraの始め方
- Monsterraの遊び方
- Monsterraの稼ぎ方
- $MSTRと$MAGトークンについて
これらの内容について書いていきたいと思います!
実際に、私自身もプレイをしているので、初心者向けに解説していくので安心してくださいね♪

NFT関連で30記事以上書いたなまけまるがご紹介!
以下の実績を作ったなまけまるが紹介させて頂きます!
- 仮想通貨参入から約8ヵ月経過
- 無料から利用出来るサービスだけで15万円以上を稼ぐ
- 他にも無料で始められるNFTゲームをたくさん紹介しています!気になる方はこちらから!
NFTを購入したい場合やこのゲームで稼いだ仮想通貨を日本円にする際には必ず国内取引所の口座開設が必要となります。
まだ国内取引所の口座開設がお済でない方は今すぐ無料で口座開設をしちゃいましょう♪
GMOコインは、どの国内取引所よりも手数料が安いので、絶対に口座開設をしておいて損はないです!
Monsterraの基本情報
それでは、まずMonsterraの基本情報についてまとめさせて頂きます!
ゲーム名 | Monsterra(モンステラ) |
公式ホームページ | Monsterra Free Play To Earn & Multi-chain NFT Game | Top game BNB Chain |
Twitterアカウント…118,553人 | (1) Monsterra Game (Mobile Ready Now) (@Monsterra_P2E) / Twitter |
仮想通貨 | $MSTR/$MAG |
ブロックチェーン基盤 | BNB,AVAX,OKXなど |
パソコン/アプリも対応予定 | iOS/Android PCも実装予定 |
今回のMonsterraというゲームはApp storeに登録がされていないため、TestFlightという
ゲーム開始時にメールアドレスは必要になりますので、ご準備をお願いします!
Monsterraの始め方
それでは、Monsterraの始め方をご紹介させて頂きます!
Monsterraの始め方の手順は
1.Monsterra←このURLからiOS/Andoroidの選択欄から機種にあったものを選んでください
2.iOS版の場合はTestFlightというアプリを取得してからTestFlight内でMonsterraをインストール
2.Andoroidの場合はそのままインストールで可能
3.実際にアプリを起動してメールアドレスを記入してゲームスタート!
一応TestFlightのアプリインストールも置いておきますね!
手順を見てもらったら分かるんですが、とても簡単にゲームスタート出来ますよね♪
それではインストールが出来たと仮定して実際に画像付きで解説していきますね♪
1.アプリで起動後、メールアドレスでサインインをしてください!
私は一番楽なAppleのメールアドレスでサインインを済ませました♪

2.このゲームは基本的に英語で書いているのですが、とても親切に案内をしてくれるので大丈夫ですよ!
赤枠の部分にチェックを入れて、Continueを押してください!

3.そして、また赤枠の部分を2つとも押して、チェックマークを付けた状態でContinuesを押してください

4.見にくいと思いますが、赤枠の部分にMonsterraと書かれたアイコンを合わせてあげます!
なので、青いバーを右に動かして、あてはめてあげてください!
これはBOT対策なので、やらないとゲームをプレイ出来ないので注意ですよ!

5.ここからは実際にゲームに変わります!
この赤枠のClaimを押してあげることで、あなたの「モンゲン」と呼ばれるあなた専用のモンスターが生まれてきます♪

6.これが私のモンゲンです♪
可愛いのかかっこいいのかは不明ですが、生まれてきてくれました!
ゲーム内で全て光って案内をしてくれるので、その光に沿ってゲームを進めて行ってください!
英語なので、言っている内容は分かりませんが、この光に沿っていくだけでチュートリアルが大体理解出来るような仕組みになってるので、問題ないと思います!
遊び方の部分で具体的にどの施設でどんなことをするのか解説もするので安心してくださいね♪

光に沿ってチュートリアルが終わったら、実際にこのゲームをあなたなりの戦略で自由にプレイすることが可能になります!
それでは、早速Monsterraの遊び方に行きましょう!
Monsterraの遊び方
基本的な遊び方は、モンゲンを用いて農業をしたり、バトルをすることでゲームを進めて行くゲームになっています!
バトルに勝利することで$MAGトークンを入手することが出来て、実際に日本円に換金したり、モンゲンの進化に使えるなど多様な使い道があるんですよ♪
ここからは、実際にどのようなゲーム性なのかご紹介していきますね!
この画像に振り分けられている数字順に施設のご紹介をします!

①卵の孵化場
ここでは、基本的に卵の孵化を行います!
最初に貰った卵や、クエストによって手に入れた卵をここで孵化させることであなたの戦力や可能性を大幅に上げてくれます!
モンゲンの数と質こそバトルの勝敗を決める鍵となるので、卵を持っている時は積極的に孵化をさせておきましょう!
②食糧庫
この食糧庫では、③で作った食べ物を保存したり、その食べ物をモンゲンに与えることによってモンゲンのレベルアップを行うことが可能です。
レベルアップも必要ですが、モンゲンが何かをする時に消費するエネルギーを補給する場所でもあるので、同じく重要度は高そうですよね!
③農場
ここでは、②で使用する果物のようなものを生産することが出来ます!
モンゲンを用いて農業を行うので、食料を生産するには、モンゲンの力が必要です!
より多くのクエストなどをこなして、モンゲンを増やし、快適にプレイが出来るよう立ち回りましょう!
④ランドコア
島のエネルギーのような核となる土地を広げたり、農場をレベルアップさせるために必要な施設
ある意味、このランドコアがあなたのゲームの快適性を左右する施設と言っても過言ではありません!
このランドコアを上げることでたくさんの作物を収穫できるようになったり、収穫量が増えることによる時短にも繋がるので、レベル上げをしておいて損はありません!
⑤トレーニングランド
このトレーニングランドでは、戦闘をしに行くときに必要な兵士を生産することが出来ます!
戦闘をする際にはリーダーモンゲンを設定して、リーダーモンゲンを基に兵士の作成が出来ます!
そして、軍隊の編成が完了出来たら、実際に戦闘に行くことも出来ますよ♪
これらの施設を駆使して、快適な運営が出来るようにゲームを進めて行く必要があります!
最初のチュートリアルまでは、デイリークエストなどを確認しながらやっていけば勝手に進むので、進行が止まってしまった場合は、デイリークエストを確認してみてください。
ちなみにトレーニングランドはチュートリアルを進めて行くと、左下にある「Build」というボタンで建設をすることが出来るようになります。
戦闘
それでは、トレーニングランドの画面を見て行きましょう!

自分の持っているモンゲンをリーダーに決めて兵士の編成をしていきます!
兵士を作るために時間がかかるようですが、無料でスキップが出来るみたいです!
そして、兵士の編成の仕方においても、一度戦闘をしたら教えてくれるので、それに則ってやってみてください。

実際に戦闘の画面を見てみると、配置する場所を自由に決めることが出来ます。
あなたが好きな場所に配置することで、戦闘は自動で始まります!
なので、放置しているだけで戦闘はしてくれるんですね♪
バトルモードの紹介

Monsterraのバトルモードでは4種類用意されています!
- アドベンチャーモード
- ボスチャレンジモード
- バトルフロントモード
- アリーナモード
アドベンチャーモード
モンゲン部隊を率いて土地を探すモードになっています!
モンゲンのレベル上げと同様にこのアドベンチャーモードはかなり重要なバトルモードとして位置づけをされています。
それは、このアドベンチャーモードと農場が主な資源の獲得源であるという点です。
少しプレイをしていたら分かってくるのですが、ブドウのようなアイテムが兵士を作る時やモンゲンのレベルを上げる時に必要になってきます。
しかし、この果物を農場の初期レベルで作った際に得られる量が1分40秒でたったの12に対して、このバトルモードでは果物が150程貰えます!
効率的に果物を稼ぐためには両方進めて行く必要があると言えるでしょう!
ボスチャレンジモード
ボスモードでは、強力な敵と戦闘することになってしまうので、今までよりも強力な部隊を編成して戦闘をする必要があります!
強力なボスを倒すと、なんとボスが所有していた土地を占領出来るようになるんですよ!
狭い土地から新たな土地の開拓のためには必須なバトルモードになっています!
バトルフロントモード
バトルフロントモードは他のユーザーの土地を攻撃し、資源の奪い合いを行うモードになっています!
このバトルモードは、相手の土地に攻めるモードとなっており、失敗をしてしまった場合は損をしてしまう可能性があります!
バトルフロントモードで勝利することが出来たらより多くの報酬や資源をgetできますし、負けた場合はそれを失うことになってしまいます!
無料で始める方は、挑戦してみる価値もありますが、リスクも大きいので戦力を高めてから挑戦するようにしましょうね♪
アリーナモード
他のユーザーとバトルを行うモードです!お互いのプレイヤーが勝利時報酬を賭けあうことで行われるリアルタイムバトルモードとなります!
勝利した場合は、賭けた報酬を手に入れることが出来て、負けたら報酬を失ってしまいます!
Monsterraの稼ぎ方

今回は無料で始める方向けへの稼ぎ方になるので、その方法を書いていきます!
・毎日コツコツデイリークエストやプレイをして稼ぐ
・貰ったモンゲンや土地をNFT化し、販売
無料から始める方の主な稼ぎ方は毎日デイリークエストやゲームをプレイすることで$MAGを稼いでいくという方法です。
無料から始めているので、大きく稼げるようになるまでには時間はかかってしまいますが、ゲームをプレイするだけで稼げるなら夢がありますよね!
ちなみに、上位ランキングなどに入賞出来るなんてことがあれば、さらに稼ぐことも出来るんですよ♪
最初に貰ったモンゲンをNFT化することで、そのNFTを売却して稼ぐことも可能となります!
NFT化するまでには時間がかかってしまいますが、有料で始める方と同じ土台に立つことが出来るので、無料から始められるならアリですよね!
NFT化の詳細については→こちらから
それでは、次にこのゲームで稼げるトークンの性質についてご紹介します!
$MSTRと$MAGトークンについて
$MSTRトークン
$MSTRトークンはMonsterra(モンステラ)のガバナンストークンと呼ばれるものです!
Monsterra内で土地やアイテムを購入するのに使用するトークンとなります。
ステーキングを行うことでそのゲームの方向性を決めていくような投票にも参加出来る力を持っている仮想通貨となります!
3/25時点で1トークン当たり日本円で約16円程の価値となっております。
ゲーム内の上位ランキングを取ることが出来たら、そのランキング報酬として獲得することも可能です!
$MAGトークン
$MAGトークンはユーティリティトークンと呼ばれる、主にゲーム内で消費することを目的に作られている仮想通貨になります!
しかし、この$MAGトークンは日本円に換金することも出来るので、ゲーム内だけの消費だけでなく実際に価値もあります!
クエストやタスクを完了することで稼げるトークンとなっています!
無料から始める方は主にこのトークンを稼いでいくような形になると言えます!
$MAGトークンを日本円に換算する際には、必ず国内取引所の口座開設が必須なので、まだの方はこちらから口座開設してみてくださいね♪
以上がMonsterraの基本的な情報のまとめと始め方から稼ぎ方のご紹介でした!
最後に
ここまで読んでくださり本当にありがとうございました<(_ _)>
私も実際にMonsterraをプレイしてみたので、新しい攻略情報が分かり次第更新していきますね♪
では、な。
コメント