2023年最新版 メタマスクのネットワークやトークンの追加方法を紹介!【全ての工程を画像付きで解説】

仮想通貨

こんにちは、今回は初心者が絶対に最初に躓くメタマスクのネットワークについてなるべく分かりやすく説明していきます!

スマホ版の説明になりますが、メタマスクのネットワークを理解する上で重要な説明をしています!

悩んでるパンダ
悩んでるパンダ

メタマスクに入金したいけど、ネットワークって何??

何でネットワーク毎に通貨の保存先が違うの?ネットワークの追加方法を教えて!

自分の送りたい通貨がメタマスクにない・・・。追加方法があるの?

こんなお悩みをお持ちの方のためにこの記事を書いています!

正直ネットワークの概念の理解ってすごい難しいんですよ・・・。

正直最初は、ネットワークっていうのがあって、それぞれごとに通貨を保存出来る財布があるって覚えておいてほしいです。

この記事がすぐに分かる3項目
  • ネットワークはプロジェクトの使用しているネットワークに合わせて切り替えをしなければならない
  • ネットワークを理解していないと資産を失う可能性が多いにある
  • ネットワークの切り替えと追加方法、トークンの追加方法

この枠の中の内容の詳細を説明していきます!

※トークン=通貨という認識で大丈夫です!

まだ国内取引所の口座開設が済んでない方は↓のこちらからやり方をまとめてるので読んでみてください♪

メインネットワークとは?

メタマスクの初期ネットワークはEthereum Main Networkだと思います。

ネットワークはプロジェクトの使用しているネットワークに合わせて切り替えをしなければならない

ネットワークを分かりやすくするために画像を用意してみました!

メタマスクのウォレット内の中でもいくつかのネットワークに分けられて資産を管理出来るということなんです!

逆に、このネットワークの概念を理解しておらず、メタマスクから資産を移動する時に適当に操作していたら資産を失う可能性が多いにあります

安全にメタマスクからの入出金をさせる方法については別記事で詳しく書いているので、不安な方は必ず確認してください!

キツネちゃん
キツネちゃん

普通のアプリだとこれだけのネットワークを管理出来ません。しかし、メタマスクでは様々なネットワークの接続にメタマスク1つで利用出来ることから世界中に普及しているんです!

つまり、様々なNFTを購入したりNFTを用いて仮想通貨を稼ぐゲームに触れたい方は必ず他のネットワークも必要になるってことなんです!

絶対に追加してほしいネットワーク
  • BNB Smart Chain
  • Polygon Mainnet

この2つは必須と言えるほど利用するので、ぜひ入れてみてください!

メタマスクのネットワークの概念について理解したい方は↓からお読みください!

ネットワークとは何かを初心者でも分かるように説明しています!

ネットワークの切り替えと追加方法

それでは実際にネットワークの追加方法について説明していきます!

メインネットワークの追加方法の要約
  1. メタマスクの起動
  2. 上にあるウォレットを押し、「add a network」を押す
  3. CUSTOM NETWORKSを押す
  4. 追加したいネットワークの「ネットワーク設定値」を入力
  5. 以上で完了!

実際にこれらの手順を初めから分かりやすく画像で説明していきます!

文章または画像の赤枠を追っていくだけですぐに出来るようになってるので、ぜひ試してみてください(*´ω`*)

1.メタマスクの起動後、画面上部の「ウォレット」を押す

このウォレットの部分がネットワークの切り替えボタンです!

ネットワークの切り替えをして資産の確認などを行いたい場合はここから出来ますからね( ̄д ̄)

2.ネットワークの一覧が出てくるので、「Add a network」を押す

3.「CUSTOM NETWORKS」を押す

4.①の部分に下にまとめてある情報をそのままコピペをして張り付けてください

1文字でも内容が違ったら正しく反映されないため、手入力は絶対にやめましょう!

Binance Smart Chainの追加情報
  • ネットワーク名:Binance Smart Chain
  • 新規RPC URL:https://bsc-dataseed.binance.org/
  • チェーンID:56
  • 通貨記号:BNB
  • ブロックエクスプローラーのURL:https://bscscan.com/
Polygon Mainnetの追加情報
  • ネットワーク名:Polygon Mainnet
  • 新規RPC URL:https://polygon-rpc.com/
  • チェーンID:137
  • 通貨記号:MATIC
  • ブロックエクスプローラーのURL:https://polygonscan.com/

この2つ情報をコピペしてネットワークを追加してください!

こちらが実際に入力してみた画像になります!

完了したら②の「追加」を押してください!

5.「了解」を押すだけで大丈夫です!

6.初期画面の画面上部のウォレットからネットワークの一覧が見れるので、そちらを押して実際に追加されているか確認してください!

今回は「Avalanche Network」を試しに追加してみたのですが、しっかりと追加されていますね♪

「Avalanche Network」を押してみたら、ネットワークの切り替えが出来るので、試してみてください!

以上がメインネットワークの追加方法でした!

他のネットワークを追加したいという方はwebで「追加したいネットワークの名前 設定値」と検索したら出てくると思うので検索してみてください!

トークンの追加方法

ここからはトークンの追加方法についての説明です!

このトークンの追加をしないといけない理由ですが、

追加をしないと入金をしていても表示されないからです

1.では、またアプリ起動後、初期画面の状態にしてください。

画面真ん中の「トークンをインポート」を選択

2.赤枠の「トークンを検索」の部分に追加したいトークンを入力してください。

3.今回は例としてUSDTを追加してみます!

今回は「USDT」を検索、そして下にUSDTが表示されたので、「USDT」を押します!

3.1赤枠の検索欄にあなたが追加したいトークン名を入力

3.2トークンが表示された場合はそのトークンを選択

4.トークンを選んで、下にスクロールしたら「インポート」があるので、そこを押します1

5.もし、3の検索の段階でトークンが表示されなかった場合に「カスタムトークン」で検索をします

6.カスタムトークンで新しいトークンを追加したい場合、「トークンアドレス」が必要になるので、このトークンアドレスを検索しに行きます!

7.メタマスクに初期画面まで戻り、赤枠の「横棒三本線」を押してください!

8.今回はETHのネットワークでトークンアドレスを調べるため「Etherscan」で調べることができるので押してください!

他のネットワークの時も同じ手順で調べることが出来ますが、〇〇〇scanという名前で表示されている名前が少し違うので戸惑わないようにしてくださいね!

9.赤枠にあなたが追加したいトークンの名前を入力してください!

ここで注意点!

赤枠にトークン名を入れた後、すぐ右にある虫眼鏡ボタンを押してしまうと表示されないのでトークン名を入力するだけで大丈夫です!

10.今回は例としてBALというトークンのアドレスを検索してみることにしてみました。

①の赤枠にあなたの好きなトークン名を入れて、②の赤枠のように出てきたトークンを押します

11.実際に押して下にスクロールをしてください!

そしたら、Contractと書かれている部分に長いアドレスがあります!

そのアドレスのすぐ右にある赤枠の紙のマークを押したらコピーが出来るので、そこを押してください!

12.トークンのアドレスのコピーが出来たら、6.の画面に戻ります!

赤枠のトークンアドレスにコピペをして、トークンシンボルっていうところを押していたら勝手に文字が入力されます。

全て文字が埋まったら右下の「インポート」を押して完了です!

以上が全てのトークン追加に対応したトークンの追加方法でした!

最後に

いかがでしたか?ネットワークの概念いついて理解していなかった方も多いのでしょうか。

ネットワークを理解した上でネットワークの追加方法やトークンの追加方法を知ってほしかったので説明させて頂きました!

次回はスワップやブリッジについて書いていこうと思います!

では、な!

コメント