【放置NFTゲーム】ETHHEROの始め方や遊び方、稼ぎ方と特徴を解説!

※本サイトはアフィリエイトの広告を利用しています。
仮想通貨
(出典元:ETHHEROのTwitter公式)

本日は、Twitterで話題のETHヒーローというNFTゲームについて解説していきたいと思います!

NFTとは、唯一無二の電子データのこと。NFTを用いて仮想通貨を稼いだり、NFT自体を売買することで稼げます

ETHヒーローの特徴は以下の通りです!

  • 初期投資額が120$と安めで参入可能!
  • 報酬の割合が高く、原資回収までが早い!
  • 最近流行りのボタンを押して放置するゲームであるため、負担が少ない!

話題性もあり、流行りそうな要素を兼ね備えている点からも、ぜひこれからプレイしていくNFTゲームの選択肢として入れておいてほしいです!

NFTゲームだけで総合30ゲームほど紹介していますが、流行りそうなETHヒーローは流行る要素を取り入れているゲームと言えます。

そんなETHヒーローのゲーム性や魅力をこれからお伝えさせて頂きますね♪

仮想通貨関連の記事だけで80記事以上を執筆

私の実績は以下の通りです!

  • 仮想通貨参入から約10ヵ月経過
  • 無料から利用出来るサービスだけで18万円以上を稼ぐ
  • 他にも無料で始められるNFTゲームをたくさん紹介しています!気になる方はこちらから!

今回のETHヒーローをプレイするにはイーサリアムという仮想通貨が必要となります!

そのイーサリアムを購入するためには、国内取引所の口座開設が必須となります。

無料で口座開設が出来て、誰でも直感で操作ができる「コインチェック」をお勧めさせて頂きます!

NFTを購入する際や日本円に換金する上でも必要なのでNFTゲームをプレイしたい方は必ず口座開設しておきましょう!

\取引開始まで最短10分!/
コインチェック

さらにさらに!少しでも原資回収を早めたいという方はBittradeの口座開設をおすすめします♪

クーポンコードを入力するだけで1500円分のビットコインが必ず貰えます!

招待コードはこちら→ctmwA

放置NFTゲームのETHHEROの特徴

出典元:(1) Media Tweets by ETH Hero (@ETH_hero_) / Twitter

ETHヒーローは、育成型放置ゲームのジャンルのゲームです!

まずは、ETHヒーローの基本情報を下記にまとめていきますね。

アプリ名ETHヒーロー
公式ホームページETH Hero (eth-hero.com)
Twitterアカウント…16,200人(8) ETH Hero (@ETH_hero_) / Twitter
Discord・・・3,759人https://discord.gg/ethhero
アプリ対応今のところ未定
ゲーム内通貨$HeroE
リリース日2023/6/8

下記の特徴については、ETHヒーローの遊び方や注意点と踏まえて説明させて頂きますね!

  • 初期投資額が120$と安めで参入可能!
  • 報酬の割合が高く、原資回収までが早い!
  • 最近流行りのボタンを押して放置するゲームであるため、負担が少ない!

ETHヒーローの遊び方

出典元:(1) Media Tweets by ETH Hero (@ETH_hero_) / Twitter

ETHヒーローを始めるには、大前提として4体のヒーローNFTの準備が必要となります。

4体のヒーローをボタンを押すことでダンジョンに送り込ませることが出来て、無事ダンジョンをクリアすることが出来たら報酬が貰えます!

ちなみに、ヒーローNFTにはHPというのが存在しており、そのHPが0になってしまうとNFTは消滅してしまいます。

ヒーローNFTのHPの最大値は30と決められており、毎回のダンジョンに潜る度に体力が減っていくという設定になっています!

運要素も高いゲームではありますが、その分短期回収出来そうな雰囲気もあるので、ぜひ最後まで読んでみてください!

ゲームをする上での注意すべき点がいくつもあるので、分かりやすいようにご説明させて頂きます!

ETHヒーローNFTの値段とレアリティ

出典元:Mint Price and Draw Probability – ETH Hero (gitbook.io)

ヒーローNFTの値段は、30$USDTと今のところ固定されているみたいです!

今すぐミント(購入)したいという方は公式ホームページから購入することが可能です

こちらからどうぞ→ETH HERO (eth-hero.com)

そして、ETHヒーローのヒーローNFTにはレアリティと戦闘力というものが存在します!

ETHヒーローではダンジョン毎に参加するための条件が課せられており、そのダンジョンの階層が高くなるにつれ報酬も増えていくという仕組みになっています!

公式のホームページからヒーローNFTをミントした場合の確立は以下の通りです

レアリティ出現確率戦闘力の幅
N55%100-200
R30%200-300
SR10%400-500
SSR4%600-700
UR1%800-900

レアリティは下に行くほど高くなり、希少性が上がります!また、戦闘力も高くなるため、よりダンジョンの攻略確率は高くなっていきます。

後ほどご紹介しますが、ノーマルのNFTを引いてしまった場合でもフュージョン機能も採用されているのでご安心ください♪

フュージョン機能

ETHヒーローではフュージョン機能が存在しており、同じレアリティのNFTを使用することで新しいNFTを生み出すことが出来ます!

それぞれのレアリティ毎の成功率は以下の通りです。

レアリティ必要なNFTのレアリティと数成功確率
RNが2体必要60%
SRRが2体必要65%
SSRSRが2体必要75%
URSSRが2体必要45%

やはり、ガチャで高レアリティのNFTを引くほど稼げる額も高くなっていきそうですよね♪

ETHHEROのダンジョンの仕組み

出典元:(1) Media Tweets by ETH Hero (@ETH_hero_) / Twitter

先ほど少し説明させて頂きましたが、ETHヒーローでは高難易度のダンジョンに入るには高レアリティのヒーローNFTを数体所持している必要があります!

ダンジョンの難易度と必要なNFTのレアリティは以下の通りです。

ダンジョン難易度所要時間獲得経験値量プレイヤーレベル必要なレアリティ
18
28750レアNFT2体以上
316950LV2SRNFTが1体以上
4161050LV3SRNFTが2体以上
5241250LV4SSRNFTが1体以上
6241550LV5URNFTが1体以上

ダンジョンの難易度が上がるにつれて、必要なレベルやNFTのレアリティが異なってきます。

ETHヒーローでは、初期ガチャの高レアリティ排出率が比較的高めには設定されていますが、ノーマルNFTを4体引いてしまったらかなりきつくなってしまいそうな印象です!

逆に、1体でもSR以上が出た時点で潜り込めるダンジョンの難易度も高くなるため、回収率も格段に良くなるでしょう!

今のところOpensea(NFTの売買取引所)等での取引も行われていませんが、これから実装されていくと思います♪

初期投資が1体当たり30$なので、低レアリティのキャラを引いてしまったとしてもあまり悲観しすぎないでいいと思います。

フュージョン等での使用役割もあるので、安心してください♪

ちなみに、プレイヤーレベルのレベルアップに必要な経験値は決まっています。

プレイヤーレベルを上げるために必要な経験値は以下の通りです。

プレイヤーレベル経験値の要件
LV1 — LV2140
LV2 — LV3720
LV3 — LV45460
LV4 — LV514200

仮にURを持っていたとしても、最初から高難易度のダンジョンに挑戦できるわけではないです。

このプレイヤーレベルが上がらないと高ダンジョンに挑戦することはできません!

もし仮に、SR以上のNFTを引けた場合は、最初から使わず高難易度のダンジョンに挑戦出来るようになるまで温存しておいたほうがいいかもしれませんね!!

ヒーローNFTの寿命

先ほどもETHヒーローの特徴の部分でも触れているんですが、ETHヒーローのNFTにはHPが設定されています

このHPは最大値30と固定されているもので、そのHPが0になるとNFTは消滅してしまいます!

そのため、HPを使い切るまでにフュージョンをしたり、アイテム等を用いて体力の回復を試みる必要がありそうです!

ちなみに、ダンジョン毎によってHPの減る確率と回数が異なります。

確立等をまとめたものが下記の情報となります。

ダンジョンの各階層-1 HPに逢う確率-2 HPに逢う確率-3 HPに逢う確率
Adventure 1-295%4%1%
Adventure 3-485%12%3%
Adventure 5-675%20%5%

低ダンジョンの-1HPの確立は95%と高めに設定されていますが、ダンジョンに潜ると最低-1は削られてしまうため、やはり難易度が低いほどHPの減る量も低く設定されていますね♪

逆にダンジョン5-6では、-2HPを引いてしまう確率が25%のなので、4回に1回は寿命を多く削ってしまうことになります。

高レアリティのNFTが必要になるので、挑戦はした方がいいですが、ハイリスクハイリターンのダンジョンになってしまうことは間違いないですね・・・

ETHHEROの事故要素

ETHヒーローでは、HPが減るもの以外にも事故要素が設定されています。

ETHヒーローは放置型のゲームなので、ダンジョン毎に必要とする時間でクリアすることが出来ます!

しかし、一定確率で事故要素が設定されており、経過時間を停めてしまうという仕様が設定されています。

情報によると、アイテムを使用したり、プレイヤーが手動でヒーローNFTの支援をしてあげないといけないみたいです!

ダンジョン毎に異なる事故の確立の表は以下の通りです。

ダンジョン難易度事故確率 (6 時間毎)
110%
210%
315%
415%
520%
620%

事故が起こる確率は6時間毎に一定確率で設定されており、ダンジョン1でも最低8時間は必要となるため、どのダンジョンでも必ず事故に逢う確率はあると言えます。

しかし、時間が遅れて次のダンジョンに挑むまでの時間が遅れる程度のデメリットなので、あまり重く捉えなくても大丈夫です♪

ETHHEROの始め方

出典元:(1) Media Tweets by ETH Hero (@ETH_hero_) / Twitter

ETHヒーローを始めるには最低4体以上のヒーローNFTが必要となります。

公式からミント(購入)した場合の値段は、120$で済むことになります!

なので、余裕を持って2万円~2万5千円ほど用意しておけば確実にETHヒーローにスムーズに参加出来るのではないかと思います!

ETHヒーローを購入するまでの手順をまとめてみました!

  1. 国内取引所の「コインチェック」で無料口座開設を行い、仮想通貨の購入、送金を行う(最短10分で完了)
  2. メタマスクにETHを入金する
  3. ETHヒーローの公式ホームページにメタマスクを接続してミント

ETHヒーローのNFTを購入するまでの手順は3つです!

慣れてしまえば30分程度で完了する内容なので、ぜひこの機会に挑戦してみましょう!

ちなみに、ベータリリースは近日らしいので、事前に用意をしていないと先行者利益を逃してしまう可能勢もございます!

私も先行者利益を逃して損をした経験があるので、すぐに行うようにしましょう!

国内取引所の「コインチェック」で無料口座開設

NFTを購入するためには、必ず仮想通貨の購入が必要不可欠となります。

完全初心者さんで直感でNFTゲームに参入したいなら「コインチェック」の口座開設をおすすめします!

コインチェックのメリットは2点あります。

ダウンロード数NO1を誇り、ユーザー数が多いことから安心して利用が出来る

・操作方法がどこよりも分かりやすく、無料で口座開設が出来て、最短10分で取引出来る

以上の理由からコインチェックでの口座開設をおすすめします!

こちらの記事にてコインチェックの口座開設、日本円の入金方法、ETHの買い方等全て網羅しています!

しかし、コインチェックは記事を読まなくても購入までは自然と進められるようになっているので、感覚で進められる人はガンガン進んじゃっていいと思います♪

メタマスクにETHを入金する

最初の工程でコインチェックの口座開設からETHの用意を行ってください!

用意が出来たら、メタマスクという仮想通貨の財布の役割を果たしてくれる「ウォレット」に資産の移動を行います!

↓こちらからアプリ版のメタマスクのダウンロードが可能です!

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask – Blockchain Wallet

MetaMask無料posted withアプリーチ

PCの方はこちらから→PC版メタマスク

世界中の中でも一番メタマスクが利用されており、ほとんどのNFTゲームで活用することが出来るので、1回の設定で終わるので、この際に全て終わらせておきましょう♪

コインチェックからメタマスクへのETH送金方法はこちらの記事に詳細をまとめています!

絶対に必要な工程なので、読みながら進めてくださいね♪

5分程度で簡単にメタマスクの設定等も終わるので、気軽にやりましょう!

これにてETHの準備は終わりです!

最初は難しいと思いますが、思っている難しくなかったのではないでしょうか♪

ETHHEROの公式ホームページにメタマスクを接続してミント

最後は、導入したメタマスクを用いてETHヒーローの公式ホームページからミントするというやり方です!

PCからミントする方はこちら→イースヒーロー (eth-hero.com)からMintと呼ばれるボタンを押してください!

そしたら、パソコン内に導入したメタマスクが起動するので、著名を押して進めていってください。

念のためサブウォレットで接続することを推奨します。NFTゲームに参戦する場合は必ず資産の分散を行って参加するようにしてくださいね。

携帯の方はこちらの手順から行ってください!

1.メタマスクの起動

ここのETHと書かれている部分にETHの数字が書かれていることを確認してくださいね!

ここに表示されていなければ、入金がまだ済んでいないということになります!

例)0.1ETH

右下の赤枠のブラウザという部分を押してください!

2.赤枠の+マークを押してください!

3.赤枠の欄にETHヒーローの公式ホームページをコピペしてください

イースヒーロー (eth-hero.com)

後は、パソコンの手順と同様にMintボタンを押して著名を進めて行けばミントが完了するはずです♪

ETHHEROの稼ぎ方

出典元:(1) Media Tweets by ETH Hero (@ETH_hero_) / Twitter

ETHヒーローの稼ぎ方には大きく2種類存在します。

  • NFTを4体用意してダンジョンに潜って稼ぐ方法
  • NFTを複数体購入し、高レアリティNFTを当てて転売する方法

まずは、普通の稼ぎ方から見て行きましょう。

ダンジョンに潜って稼ぐ方法

こちらはETHヒーローの王道の稼ぎ方です!

NFTを4体用意して、あなたの引いたレアリティに合ったダンジョンを冒険していき、稼ぐという方法です!

1回のダンジョンで稼げる額は以下の通りです。

ダンジョン難易度報酬(米ドル)2倍の報酬確率プレイヤー経験値獲得量
12.85%
24.555%10
35.9510%30
49.5710%70
515.6715%160
662.3315%

NFTの寿命が最大30HPで、無事に30回-1HPで生還出来ればダンジョンレベル2でも利益は16$ほど出る計算になっています!

その上、NFTはフュージョン等にも使える可能性があるので、もう少し稼げるかもしれませんね♪

ここで注目してほしいのが、2倍の報酬確立というものが設定されている点です!

ダンジョンの難易度が上がるにつれて、2倍で手に入る報酬の確立も高くなっていきます!

長期でフュージョンを繰り返したり、OpenseaなどからURを購入して挑戦などいくつか方法はありますが、かなり夢がありますよね♪

難易度6に関しては、1度の報酬で62$!仮に15回難易度6に挑戦することが出来れば、それだけで3000$の回収になります!

さらに、2倍の報酬もあるので、さらに稼げる可能性があります。

もし仮に、30$で購入をして1%の排出確率のURが出た場合は大儲けと言えるでしょう…

URのNFTの価値がいくらになるか気になりますね…

NFTを複数体購入し、高レアリティNFTを当てて転売する方法

もう1つの方法は、高レアリティのNFTを出して売却するという方法ですね!

45%の確立でレア以上のNFTが排出されるため、10体程度購入すれば確率的通りなら4~5体はレア以上である可能性があります!

その上振れを信じていくつかNFTを購入して高レアリティのものは売却、コモンは全てダンジョン用で稼ぐように使ったり、フュージョンで用いてレアリティアップ等にも使えます!

コモンが排出された場合でも、しっかりと稼ぐ手段があるのは有難いなと感じました♪

私の予想ですが、SSRのNFTは200$程度の相場が付くのではないかと思っています!

URに関しては1000~1500$程度の価値が付く可能性もありそうですね♪

以上がETHヒーローの稼ぎ方でした♪

まとめ

最後にETHヒーローのまとめをさせて頂きます!

  • ETHヒーローは育成型の放置ゲーム
  • 初期参入は120$から可能!
  • 収益性がよく、作業の手間がほとんどかからない
  • NFT購入時のガチャによって大きく収益性が変わる
  • かなり運要素の強いゲーム
  • ハイリスクハイリターンが好きな人にはおすすめ!

以上がETHヒーローのまとめでした!

私も実際にETHヒーローはやってみるつもりなので、実際の攻略記事等も書けていけたらと思っています♪

ここまで読んで下さり本当にありがとうございました<(_ _)>

コメント