【完全無料から稼げる‼】EatnSmileの始め方、稼ぎ方を解説

仮想通貨
(出典元:EstnSmileのTwitter公式)

本日は、既に稼いだ$AVAXや$MATICなど有名な仮想通貨に実際に換金が出来るEatnSmileというNFTサービスのご紹介をします!

EatnSmileとは、簡単に言えば、稼げる『食べログ』と思って頂ければいいです!

悩んでるパンダ
悩んでるパンダ
  • 普段旅行しているレビューが資産にならないかな
  • 少しでも無料から稼げるサービスを利用したい

こんな方にはドハマりして頂けるサービスだと思います♪

通常、NFTサービスを利用する際には、ガス代と呼ばれる『手数料』を用意する必要があるんですが、このEatnSmileに関しては一切必要としません!

なので、完全に無料で資産を毎日増やしていける超お得なNFTサービスと言えるでしょう!

NFTとは、唯一無二の電子データのこと。NFTを用いて稼いだり、NFT自体を販売して稼ぐことも可能です。

スマホ、パソコンの両方からでも気軽に扱えるサービスなので、ぜひ読んでいってください!

なまけまる
なまけまる

NFT関連に関する記事だけで70記事以上作成しています!

私の実績を簡単にまとめてみました♪

  • 仮想通貨参入から約10ヵ月経過
  • 無料から利用出来るサービスだけで18万円以上を稼ぐ
  • 他にも無料で始められるNFTゲームをたくさん紹介しています!気になる方はこちらから!

今回無料から生み出した仮想通貨を日本円として受け取る際には必ず国内取引所の口座開設が必要となります。

国内取引所の中でも最も手数料を抑えて利用出来るGMOコインを推薦させて頂きます♪

今なら無料で口座開設が出来ますし、取引等もすぐに行えるようになるため、この機会に口座開設してみてください!

\取引開始まで最短10分!/

GMOコイン

EatnSmileとは?

出典元:Welcome – EatnSmile Docs

冒頭でもお話しましたが、EatnSmileとは稼げる『食べログ』と考えてもらって大丈夫です!

このサービスに関しては、仮想通貨を稼げるにも関わらず必要なアプリは全て無料のアプリで済ませること出来て、かつレビューをするのも凄く簡単なんです!

自分の投稿したレビューに『いいね』や『コメント』が付けられ、さらにリアクションをされることによって仮想通貨を稼げる仕組みとなっています!

ちなみに、レビューを投稿した時点でいくらかの仮想通貨は稼げるので、そこも安心してください♪

EatnSmileについて簡単に特徴をまとめてみました♪

  • AvalancheまたはPolygonチェーンの選択が出来る
  • 誰でも簡単にNFTを販売できる
  • ガス代が要らないため、初心者にもってこい!
  • 広告バナーを設置して稼ぐことが出来る!

完全に仮想通貨が初心者の方でも理解出来るように説明していきます!

EatnSmileの基本情報

それでは、EatnSmileの基本情報について軽くまとめてみました♪

ゲーム名EatnSmile
公式ホームページhttps://eatnsmile.org/
公式Twitter 1,886人https://twitter.com/EatnSmile_org
テレグラムhttps://t.me/eatnsmile_org
仮想通貨$STAR、$NARUTO
対応機種パソコン、iOS/Androidで利用可能

まずは、皆さんが気になっている遊び方と稼ぎ方から見て行きましょう!

EatnSmileの稼ぎ方

出典元:Welcome – EatnSmile Docs

EatnSmileの稼ぎ方はずばり2種類あります。

  • お店を検索してレビューを書いて稼ぐ方法
  • 自分がお店のNFTを作成して売買をして稼ぐ方法

まずは、とても簡単なレビューを書いて稼ぐ方法から解説しますね!

お店を検索してレビューを書いて稼ぐ方法

食べログを利用したことがある方ならすぐに理解することが出来ると思います!

レビューを書くのに必要な情報

  • 店舗名
  • レビュー内容
  • 食事の画像

この3つを書いていくだけで、レビューが完成します!

ちなみに、このレビューが他の人に見られて、いいねやコメントが追加された場合は$STARトークンというのが追加で受け取ることが出来ます!

このレビューは1日に3回投稿することが可能で、質の高いレビューはあなたの資産になっていくと言えます!

ちなみに、1レビューが完了するだけでも$STARトークンは受け取ることが出来て、レビューをした際に宝箱を開けることが出来ます!

3つの宝箱の中に、ランダムで『報酬無しまたは5~15$STARトークン』を受け取ることが可能です!

ランダム性もあり面白いですよね♪

実際に、レビューしてみた画像がこちらになります!

レビューをする際には、次の稼ぎ方にあるお店のNFTが作られていなければレビューを投稿することも出来ません!

マクドナルドやトリトンはありましたが、未だに吉野家やサイゼリヤといった有名チェーン店のNFTは存在していませんでした!

自分がお店のNFTを作成して売買をして稼ぐ方法

もう1つの稼ぎ方が自分でお店のNFTを作成して稼ぐという方法です!

お店NFTの所有者の特権として、無料広告バナーを設置することが可能になっています!

つまりより人が集まり、口コミやレビューが集まりそうな集団の心理を模索したお店NFTを作ることが出来ると、お店NFT自体にかなりの価値が付きます!

このお店NFTは、実際にガス代(手数料)なしで販売することが出来て、売ることも可能なんです!

現在の相場では、5MATIC(日本円で550円)ほどの価値が付いています!

かなり有名なお店や今後伸びそうなお店NFTに関しては、さらに多額の料金も付けられているんですよ♪

私も実際にお店NFTを作成してみて、札幌餃子製造所という餃子専門店のNFTを作成してみました!

作り方も優しめだったので、EatnSmileの始め方の部分でかなり丁寧に解説していきますね♪

$STARトークンについて

$STARトークンとは、実際に価値のあるトークンのことで、基本的にサービス内で稼げるメイントークンと言えます!

$STARトークンの稼ぎ方は以下の通りです

・レビューを書いて宝箱から当たった時
・レビューにいいねやコメントが付いてレビューの質が評価された時

この2つの部分は、先ほどの稼ぎ方の部分でもご紹介させて頂いているので、説明は省かせて頂きます!

$STARトークンの用途は、お店NFTを作成する時に使用する時のみです。

現在は、無料で公式HPからNFTを作成するためのコードが入手出来るんですが、本来だったらNFTを作成するために100$STARが必要となります!

お店NFTを増やしていくことで、広告バナーを置ける広告塔を増やすことが出来ます!

この広告塔を増やして不労所得を得るというのも大きなこのサービスの面白い所で、上手に$STARトークンが消費される仕組みを作り上げています!

ちなみに、消費した$STARトークンは運営に回収されるわけではなく、完全に消滅するんです!

つまり、利用者が増えれば増えるほど、広告塔の数が増えていき、レビューが出来るお店の店舗数も増えていきます。

さらに、それに伴い、$STARトークンも消費される数が増えていくため、より$STARトークンの需要と価値が高まると言えるでしょう。

もし、このサービスに世界中が気付き、食べログのような誰でも利用するサービスに生まれ変わったら、

確実に$STARトークンとお店NFTの価値は爆上がりします!

無料でお店NFTを確保出来るのも先着10万名様までなので、早めに参入出来た方はかなりラッキーと言えます!

ちなみに、この$STARトークンは現在でも$AVAXというかなり有名な仮想通貨に換金することも可能です。

$STARトークンの価値が高まったらかなり期待値の高いサービスになりそうですよね!

$STARトークンの供給量は以下の通りです

  • 初期供給量:5,000,000 $STAR
  • 総供給量:105,000,000 $STAR

$NARUTO

出典元:Welcome – EatnSmile Docs

$NARUTOトークンは、ガバナンストークンと呼ばれるトークンです!

ガバナンストークンとは、プロジェクトの方向性に意見を出せる投票権のようなもののこと。

$NARUTOトークンを持っていると、EatnSmileで$NARUTOトークンをステーキングして、異なる投票プールに参加することも可能です!

EatnSmileでは、十分な数のコミュニティメンバーが集まってから$NARUTOトークンの発売をする予定で、現時点でその理想的な人数は、10万人と目標付けています。

EatnSmileの始め方

それでは、早速EatnSmileの始め方を完全初心者さんでも分かるように丁寧に紹介していきます!

まず、準備してほしいアプリ等はこちら!

  1. 国内取引所の口座
  2. メタマスク
  3. 仮想通貨用のTwitterアカウント

国内取引所の口座

仮想通貨で稼いだお金を日本円に変えるには、必ず国内取引所の口座開設が必要となります!

EatnSmile以外のNFTサービスやNFTゲーム等を利用して稼ぎたいという方は必ずこの機会に口座開設を終わらせておきましょう!

GMOコインなら無駄な手数料を払う必要もないので、圧倒的におすすめです!

ぜひ、この機会にまだ国内取引所の口座開設が済んでいないのでしたら、GMOコインで口座開設してくださいね♪

\取引開始まで最短10分!/

GMOコイン

メタマスク

メタマスクは、仮想通貨サービスを利用するにあたって必ず必要となる仮想通貨を保存しておくための財布です!

メタマスクのアプリをダウンロードしたい方はこちらから!

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask – Blockchain Wallet

MetaMask無料posted withアプリーチ

パソコン版のメタマスクをダウンロードしたい方はこちらからどうぞ!

メタマスクの初期設定は5分もあれば終わると思います!まとめてみたので参考にしてください!

  1. MetaMask(メタマスク)のアプリをダウンロードする
  2. 新しいウォレットを作成する
  3. シードフレーズ(リカバリーフレーズ)を保管する

シードフレーズとは、12個の英単語で構成されているパスワードのことで、メタマスクの再ログインをする時に必要なもので、鍵と同じ意味を果たします!

このシートフレーズを失くしてしまうと、資産を失ってしまうため、スクショと紙に書いて保存することを推奨します!

メタマスクについてより詳しく知りたい方はこちらから!

仮想通貨用のTwitterアカウント

最後に用意してほしいのが、普段使っていないTwitterのアカウントか仮想通貨用のアカウントです!

理由は、今回のNFTを作成する時に、1件タグをつけたツイートとフォローが必要になるからです!

普段使っているアカウントでもいいんですが、不信感を抱かれる可能性もあるので、いらないアカウントで行うことを推奨します!

それでは、必要なものの説明も終わったので、具体的な始め方と遊び方のスクショを取ってきたので、ご紹介しますね!

EatnSmileの具体的な始め方!

基本的には、赤枠を追っていけばすぐに理解出来るように作ってあります!

時間短縮のためにも、赤枠を追っていってください♪

1.まずは、先ほどご紹介したメタマスクというアプリを設定を終わらせた状態で開いてください!

そしたら、このような画面になると思います!

右下の赤枠のブラウザを押しましょう。

2.画面真ん中の下にある赤枠の+マークを押す。

3.赤枠の検索部分に↓のURLをコピペしてください!

Web3 App EatnSmile | Review & Earn Anytime

お店NFTの作り方!

1.この画面が実際のEatnSmileの画面です!

まずは稼ぎ方にもあったお店NFTの作り方を全てスクショしてきたので、順を追って説明していきます!

まずは、赤枠のNFTという部分を押してください!

2.赤枠のウォレットに接続を押す

ここのウォレットのことがメタマスクのことになります!

なので、メタマスク(キツネマーク)を選択してくださいね♪

3.メタマスクが起動し、顔認証が行われると思います!

そしたら↓の画像のようになると思うので、赤枠の接続を押す

4.赤枠のネットワークを切り替えるを選択

5.赤枠の確認を押す。

6.赤枠の著名を押す。

7.そしたら、このような画面になると思います!

赤枠のNFTをミントを押してください!

ちなみに、NFTをミントの隣のマーケットという部分で、作ったお店のNFTを販売することが出来ますよ♪

手数料等もかからずに出品できるので、周りの値段に合わせて出品をしてみるのもアリです!

8.そしたら、このような画面になるんです!

お店NFTを作成するためには以下の情報が必要となります!

あなたの個人情報ではなく、全てお店の位置情報や電話番号等なので、間違えないようにしてくださいね!

・ミントコード
・ネットワーク
・お店の名前/所在国/県名/市の名前
・お店の電話番号
・カテゴリー
・お店の外観の写真
・お店の電話番号/URL/営業時間/定休日

ミントコードとは、お店のNFTを作成するために必須のコードとなります!

少し手に入れるまでに面倒なのですが、このコードがないとNFTを作成出来ないので少し我慢してください!

9.この画面のスクショでミントコードを入手できます!

こちらのURLからすぐにNFTコードを入手することが可能です!

EatnSmile Community Campaign 5.2023 (gleam.io)

私の場合は、フォローやツイート、テレグラムの参加等もしましたが、もしかしたら赤枠のMintcodeという部分を開くだけで入手が出来るかもしれません!

ちなみに『Your wallt to receive prize』というのは、メタマスクのアドレスを入力すれば大丈夫です!

メタマスクのアドレスは、画面の初期画面に戻ってもらって、真ん中にある長い英数字の羅列の部分を押すとコピーが出来ます!

そのアドレスをここに貼りましょう!

ここでMIntcodeを手に入れて、8.で紹介したミントコードという部分に張り付けてくださいね♪

10.実際に全ての入力が終わったら、NFTをミントという部分をおしましょう!

これにて、お店のNFTの作り方は終わりとなります!

レビューの仕方の解説

1.では、もう1つの稼ぎ方のレビューの書き方についてもご紹介しますね♪

まず、あなたがレビューを書きたいジャンルを押してください!

私はフードを選択しました!

2.北海道のおすすめのトリトンという回転寿司のお店のNFTがあったので、ここにレビューを書いていきます!

※お店のNFTが存在しない場合は、レビューを書くことが出来ません!

3.実際にレビューを書いてみました!

内容はひどいものでも問題はありませんが、質のいいレビューを書いて共感してもらえると$STARが貰えるので、ぜひ質のいいレビューを書いてみて下さい!

最後に送信を押すと完了です!

4.レビューが終わったら3個の宝箱が表示されます!

このどれかの内に$STARが入っています!

私は3回試して全て当たったので、意外と確率は優しいかもしれません!

以上が基本的なEatnSmileの遊び方と始め方のご紹介でした!

意外と全てを読んでみたら簡単だったのではないでしょうか!

このような完全無料から稼げるNFTサービスは数が少ないので、毎日積み重ねていき資産を増やしていってくださいね♪

コメント