みなさんこんにちは!
本日は、最近テストアプリがリリースされた
「LOOT a DOG」というmove to earnアプリのご紹介をしていきます!
- move to earnとは歩いて仮想通貨を稼ぐゲームのこと
- NFTとは、電子データのことでNFTが仮想通貨を稼いでくれます!
このアプリの特徴についてもまとめてみました!
- 犬のNFTを育てて仮想通貨を稼げる
- 正式リリース前なので、先行利益が狙える可能性がある!
- 無料から始めることが出来て、LADTトークンを誰でも稼げる!
- 5月に上場予定のLADTトークンを稼げる
- アプリの設計が単純で、分かりやすい
これから正式リリースが待っているということで
とても期待値が高いですよね(/・ω・)/
同じ系統のsweatcoinというゲームでは、
1トークン当たり約15円の値段が付き、3万円程度の利益を出している方もいたので、早めに始めることをお勧めします♪
仮想通貨を受け取る際に、国内取引所の口座開設が必須なのでまだ口座開設が済んでいないという方は、
ぜひ「コインチェック」で無料口座開設を行いましょう♪
最短10分程度で設定も終わるので、試してみてください!
LOOT a DOGの基本情報
アプリ名 | LOOT a DOG |
公式ホームページ | LOOTaDOG – Bring your pet to Metaverse |
Discord…13638人 | https://discord.gg/lootadog |
Twitterアカウント…27100人 | (3) LOOTaDOG 日本公式 (@LOOTaDOG_JPN) / Twitter |
アプリ対応 | iOS/Android |
ゲーム内通貨 | LADT |
犬のNFTを連れて歩くことでLADTトークンを稼げるゲームです!
無料から始めることが出来て
トークンの価格はまだ未定なのでやるしかないですよね!!
LOOT a DOGの始め方
アプリのダウンロードをしてない方はこちらからどうぞ!
上の公式ホームページからもアプリをダウンロード出来るので
そちらでも大丈夫です!
本記事では、赤枠をを追っていくとスムーズに進めて行けるような構造になっているので
時間があまりない方はぜひ赤枠を追っていってください♪
では、実際に始め方と操作方法の説明に進みますね!
1.アプリ起動後、メールアドレスの登録をします。
まずは①の赤枠にメールアドレスを入力してください。
その後、②のSend codeを押してください。

2.登録したメールアドレス宛にメールが送られてきます。
6桁の数字をコピーして、上の画像のCodeという部分にペーストしてください!

3.左の画像から順に赤枠に沿ってボタンを押して行ってください!
進めて行くと、犬のニックネームを付けることが出来ます♪
いつも名前決めに困る人はランダムでも決めてくれるので
どうしても悩んでしまう人は活用しましょう!

僕は犬のニックネームをなまけまるにしたよ!

4.早速、犬が誕生です!
最初はチュートリアル用に10LADTトークンが配られます!
そして、性別の選択です!
恐らく、ステータスに変化はありませんが
ゲーム内で犬の子供を産むときに関係してくると予想されます!

5.犬のスタミナ(お腹の減り具合)を知ることが出来ます!
初期段階では、満腹度が0なのでミルクを与えてあげましょう♪
赤枠の〇を右にスライドすると満腹度をマックスにできますよ!!

6.それでは、また左の画像から順番に説明していきます!
①の画像では、レベル上げを行える場所になっています!
②の画像では、ステータスの強化が出来ます!
犬のレベルを上げることでステータスの強化が出来るんですね!
最初の内は積極的にレベル上げをしていきましょう!
③の画像では、あなたが飼っている犬を確認することが出来ます!

7.次に進む前にステータスの内容についてご紹介しますね!
- Efficiency(効率性): 効率性の数値が高くなるほど、散歩時に獲得できるLADTが多くなります
- Luck(運): 運の数値が高くなるほど、ワンコが発見するミステリートレジャーボックスの確立と中身が良くなります
- lintimacy(親密さ): 親密さの数値が高くなるほど、他のワンちゃんと仲良くなれるスキルが高くなります(まだ未実装)
- Physique(忍耐力) :忍耐力の数値が高くなるほど、ワンちゃんのお腹がすぐに減らなくなり、食事の頻度が低くなります
特に初めは圧倒的に効率性を上げるべきです。
効率性を上げ続けることで$LADTトークンの稼げる量が大幅に上がっていくため、優先して上げていくことをおすすめします!
LADTトークンでレベル上げやミルクをあげることが出来るので
効率的に稼ぐか節約が出来る効率性または忍耐力がおすすめなんです!

8.①の画像では、ユーザーの設定が開けます!
②では、犬のプロフィールの確認画面が見れます
③では、あなたが所持しているLADTトークンと犬のスタミナを確認できます!

9.ここまでで一通りの説明は終わりです!
まず最初にやってほしいことがパスワードの設定です!
赤枠の右下のRECORSを押してください!

10.RECORDSでは自分の名前やプロフィール画像なども変えられますよ♪
①の画像の赤枠の部分を押してください!
次に②の画像のPasswordを押してください!
最後に③の画像のSendCodeを押す!
その後、最初に登録したメールアドレス宛にメールが届くので
また6桁の数字をコピペして貼っちゃってください(; ・`д・´)
それが終わったら好きなパスワードの入力をして、SAVEです!

まだ正式リリースではないので、アカウント移行が必要になることが予想されます!
その時に正しくアカウントを引き継げるように必ずパスワードは登録しておきましょう♪

LOOT a DOGの稼ぎ方
では、実際に稼ぎ方について見ていきましょう!

誰が見てもすぐに分かる設計になっててありがたいよね
1.ど真ん中にあるLETS GOを押してください!

2.最初だけこの画像のような画面が表示されます!
GPSで歩いていることを測定しているため、
APPの使用中は許可を選択してください!
仮に許可しないにしてしまった場合、スマホの設定画面から変更はできます!
しかし、許可していないまま歩いてもトークンを稼げないので注意です!

こちらも同様です!
move to earnは基本的にスマホに内蔵されている
フィットネスのアプリとGPSの両方で歩いているかどうかを測定をしているため
こちらの許可も必要になります!
なので、OKを選択して押す!

3.ここまで準備が出来たら、実際に外で歩いてみましょう!
矢印が指しているのがスタミナです!
これが無くなったらその日の活動は終わりになります!
- 室内でアプリを起動して歩いてもLADTトークンは稼げません
- 1スタミナ当たり5分で消費
- 満腹度が0に近づくほどトークンの収穫量も少なくなる
- 犬のレベルアップ中はトークンを稼げません!
歩き終わったら、赤枠のボタンを押してください!

4.その後、赤枠のボタンを長押しです!
これにてトークンが無事に稼ぐまでの説明は終わりです( *´艸`)

さらにLoot a Dogでより稼いでみたいという方は、特典が貰えるNFTを狙える可能性あがるので、よければこちらもお読みになってください♪
招待コード
一通りの説明は終わったので、
ここからはお得情報のお届けです(*‘∀‘)
まだ配布日は決まってないんですが、アクティベーションコードを
入力するだけで20LADTトークンがお互いに貰えちゃうんです!
なので、犬のレベルアップの効率化や満腹度回復に使えるんです!
画像の赤枠の部分を押して80009868を
コピーして貼り付けるだけで完了します!
友達や恋人がいる人はお互いのコードを入れあったら
さらにお得ですね♪

最後に
LADTトークンの上場は5月予定らしいので
これからの成長次第ではいくらになるか分かりません!
早めにこのアプリを見つけられたあなたはラッキーです!
無料から始められるので少しでも他の人より有利に進めておきましょう。
それでは、この辺で終わりにします。
では、な。
コメント