本日は、Imaginary Onesというプロジェクトが製作したBubble RiderというNFTゲームについてご紹介させて頂きます!
このゲームは無料かつ広告なしで何回でも遊べる生存系アクションゲームとなっています!
コースからただ落下しないように操作をするだけの簡単なゲームです!
なんと、Imaginary OnesはApple、マック、ナイキ、Facebookなどの誰でも知っているような企業と提携しているんです。
知名度や人気からもImaginary Onesが発行しているNFTには約0.93ETH分の価値が付いています。
NFTとは、唯一無二の電子データのことです。NFTを用いて稼いだり転売をすることで利益を得れます。
そのNFTや別の車NFTを貰える可能性があるBubble Riderについてまとめていきます!

NFT関連で30記事以上書いたなまけまるがご紹介!
以下の実績を作ったなまけまるが紹介させて頂きます!
- 仮想通貨参入から約9ヵ月経過
- 無料から利用出来るサービスだけで18万円以上を稼ぐ
- 他にも無料で始められるNFTゲームをたくさん紹介しています!気になる方はこちらから!
初めてNFTゲームをプレイする方は、得た仮想通貨を利確するためにも必ず【国内取引所の口座開設】が必須となります。
無料で口座開設が出来て、完全初心者でも直感で操作ができる「コインチェック」をお勧めさせて頂きます!
NFTを購入する際や日本円に換金する上で必要なのでいつでもNFTを購入出来るよう準備しておきましょう♪
Bubble Riderとは?
まずは、Bubble Riderというゲームについての特徴をまとめてみました!
ゲーム名 | Bubble Rider |
公式ホームページ | Imaginary Ones |
Twitterアカウント…460,000人 | Imaginary Ones (@Imaginary_Ones) / Twitter |
仮想通貨 | 独自トークンは今のところなし |
対応機種 | パソコン |
Openseaサイト | IO: Imaginary Ones – Collection | OpenSea |
このImaginary OnesというプロジェクトのTwitterのフォロワー数が46万人、そしてNFTの価格が最低価格で0.93ETH!
他のNFTゲームとは規模の格が1つ違うような気がしました。
もう1つ他のプロジェクトと格が違うと感じた部分が、公式ホームページの完成度と音源でした。
Imaginary Onesこちらから実際に聴きに行ってみた方が早いと思います。
Imaginary Onesというプロジェクト名を用いたオリジナル曲が流れてきますし、毎回違う音源が流れてくるんです!
ここまで手の込んだプロジェクトは初めてみました!期待度も同じく高くなりますね!
Bubble Riderのゲーム性

冒頭でも話しましたが、Bubble Riderは生存系のアクションゲームとなっています!
車で走るためのコースが用意されており、キーボードのスペースキーのみを用いてコースから落ちないよう生き残るゲームです!
今すぐプレイしてみたい方はこちらからどうぞ→rides.imaginaryones.com/b-rider
Bubble Riderではアイテムや泡(コインのようなもの)を獲得しつつより長い間生存をしてポイントで競う競技性のあるゲームとなっています!
私が実際に2時間ほどプレイをして理解したBubble Riderの特性についてお話をさせて頂きます。

画像の通り、私が2時間プレイして一番ポイントが高かった点数が40万ポイントでした。
2023/4/25時点での最高得点が200万ptで暫定1位でした。

かなり頑張ったけど、私の5倍のポイントか・・・
まずは実際のプレイ動画を見てもらいましょう!
キーボードを用いて方向転換をするのですが、キーボードを押すと左方向に進み、キーボードから手を離すと右方向に進みます
最初、慣れるまでかなり時間がかかります。
方向に関しては、必ず左方向と右方向への移動が交互に現れるので、安心してください!
この道に沿って落ちないようにするという本当に単純なゲームですが、やはりかなり難しいです(笑)
上手く道を曲がるコツは、少し早めにスペースを押したり話したりすることです!
かなり早めの行動を心がけましょう!
アイテムについて
Bubble Riderには、ポイントの底上げをしてくれるアイテムと泡があります!
泡が多ければ多いほど、ポイントが加算されいき、アイテムはその泡を収集してくれるものや効果を2倍にするものがあります!
- 磁石
- 王冠
- 葉っぱ
それでは、1つずつご紹介していきます!
磁石
よくある、泡(コインの役割)を自動で収集してくれるというアイテム
磁石の出現頻度が最も高く、一番アイテムの大きさが大きいため、あまり無理をしなくても取ることが出来ます!
無難にポイントを底上げしてくれるので有難いアイテムですね!
王冠
続いて王冠です!
王冠は、泡のポイント効果を2倍にしてくれるというアイテムです!
出現頻度は、磁石より低く、アイテムの大きさも磁石に比べると少し小さく設定されています。
しかも、道の端に設定されていることも多いので要注意です!
葉っぱ
葉っぱは、泡100個分の効果を持っているアイテムです!
つまり、磁石や王冠と比較しても1番無難にポイントの底上げをすることが出来るアイテムなんです!
出現頻度は王冠と同程度で、アイテムの大きさも王冠と一緒くらいで、小さめに設定されています。
王冠と同様に道の端に置かれていることが多いので注意!
ギミックについて

スペースキーを押し続けたり離したりするだけのとても単純なゲームなのですが、いくつかのギミックが設定されています。
- 道がわざと長い
- 道が急に狭くなる
- ジグザグした道
- 車のスピードが上がり道も狭くなる
道がわざと長い
Bubble Riderの仕様なのですが、道が短いと車のスピードは落ち、道が長いとスピードが速くなっていきます。
スピードが速い分タイミングを見逃してしまいがちになりますし、反動があるため、スピードが遅い時より曲がるまでに少し時間がかかります。
遅いスピードと同じ感覚で曲がらないように意識をしましょう!
道が急に狭くなる
これが一番厄介で、タイミングを間違って車体が端に行き過ぎると、落ちないと思っている部分でも落ちてしまいます。
なので、ほとんど真ん中を通ることを強要されます。
ポイントが40万付近の地点で必ず一定の道が狭くなるギミックが用意されているので注意してください!
ジグザグした道
このジグザグした道が厳しい!と感じる方もいるかもしれませんが、実際にプレイをしてみたらそんなことはありません。
適度な感覚でスペースキー押したり外したりするだけでいいので、攻略は簡単です!
しかし、進むにつれて車のスピードが速くなるので、後半のこのギミックはかなり厄介でしょう!
車のスピードが上がり道も狭くなる
Bubble Riderの仕様なのですが、スコアが高くなるにつれて、通常の道が狭くなり、車のスピードも上がっていきます。
時間をかければいいというわけではなく、瞬発力がかなり求められるゲームといえるでしょう。
この仕様のせいで、上記3つのギミックも厄介に感じること間違いなしですよね・・・。
Bubble Riderのスコアを伸ばすコツ

とにかく曲がるタイミングとギミックの対策を徹底的に行うことです!
Bubble Riderのようなゲームはプレイを続ければギミックの対策も見つかってきますし、スコアは伸びるものです!
なので、必ず諦めずに何度も挑戦をして、暫定1位を狙ってください!
Twitterの公式情報によると、このゲームの第1シーズンの締め切りは5/3までみたいです。
まずは、泡のスコア換算率についてのお話をさせてください。
2時間やり続けて気付いたことが、大体アイテムをスムーズに取り続けて稼げた泡でのポイントは、
生存時間によるスコアの1/3の値でした。
つまり、泡やアイテムを危険を冒して無理に取りにいくより、アイテムを無視してでも生存時間を上げてください!
取れる泡やアイテムだけを取ることに集中し、後は生存時間を延ばすことだけに集中してください。
そして、何度も挑戦して取り組んでくださいと言ったわけには明確な理由があります。
このゲームのギミックの配置や上がるスピード等はほとんど同じです。
つまり、試行回数が多ければ多いほど、経験と対策により必然的にスコアの底上げが出来るんです!
道には色が付けられており、生存時間によって固定された色へと変わっていきます。
スコアを見る予定がなくても、ある程度道の色と経験で来るであろうギミックの対策が出来ます!
ぜひ暫定1位を目指しましょう!
Bubble RiderのNFT

このプロジェクトのNFTには最低価格で20万円以上の価値が付いてるのですが、その1つの理由が提携している会社です。
冒頭でもお話しましたがApple、マック、ナイキ、Facebook等の全世界で大活躍している会社が提携をしています。
Twitterのフォロワー数に関しても46万人と海外で知名度と信頼性が厚いことは間違いないでしょう。
Bubble RiderのNFTを所有するメリットは以下の通りです!
所有またはステーキングをすることでBubble Riderのボーナススコアが受けられます!
ステーキング・・・NFTを預けて利益を得るという手法
- NFTを1体所持orステーキング・・・10%ボーナス
- NFTを5体所持orステーキング・・・20%ボーナス
- NFTを10体所持orステーキング・・・25%ボーナス
- レジェンダリー乗り物・・・20~25%ボーナス
このゲーム自体のサービスがまだ第1弾でNFTを多く所持している人が少ないため、
無料から上位を狙うなら1番いいチャンスなんです!
少しでも楽をして稼ぎたいという方はぜひNFTの購入も検討してみてください!
Bubble Riderの稼ぎ方
それでは、気になる無料から20万円を稼ぐ方法ですが、
20万円を確実に稼ぐ方法は、Bubble RiderのスコアでTop30までに入ることです。
- Top1~7位まではレジェンダリーの乗り物NFT
- Top8~30位までは、20万円相当のNFT
- Top50位には乗り物NFT
- 2000位までには乗り物NFTの割引購入権
レジェンダリーの乗り物NFTにはいくらの値段が付くか分からないですが、限定品なので必ず20万円以上なのは明らかです。
さらに、20万円相当のNFTはIO: Imaginary Ones – Collection | OpenSeaこちらで実際に売られているものです。
乗り物NFTに関しても限定品となるので、5~10万円ほどの価値はつくでしょう。
2000位までには乗り物NFTの割引購入権
あまり、注目されないですが、実はこういう割引購入権が利益を取る上で一番の安全策だったりします。
乗り物NFTは確認したところ、まだ通常販売がされておらずあったとしても限定品でしょう。
Bubble RiderのNFTにメリットと価値が生まれているように、恐らく乗り物NFTにも高価な価値がつきます。
投資になりますし、確実はありませんが、NFTの転売が仮想通貨業界では一番手っ取り早いので、
資金を用意出来る方は2000位を目途に頑張ってみてもいいと思います!
ちなみに、私は2000位を目指し、乗り物NFTで転売を行い、利益を上げる予定です♪
Bubble Riderの始め方
Bubble Riderを始める前に必ず必要となる物が2つあります。
・メタマスク(仮想通貨の財布アプリ)→The crypto wallet for Defi, Web3 Dapps and NFTs | MetaMask
・Discord(情報入手アプリ)→Discord | 会話や交流が楽しめるプラットフォーム
それぞれすぐに設定等も終わるので、この機会にぜひ今後のためにも導入しておいてください!
メタマスクの設定が終わった後、メタマスクのアドレスを求められます!
メタマスク起動後の初期画面からコピー出来るので、それを入力するようにしてください!

画像に書いてあるように、すぐにアドレスはコピーできます♪
ゲーム自体は、rides.imaginaryones.com/b-riderこちらのURLから参加出来るようになっています!
上記のDiscordの接続とメタマスクのアドレスだけ入力したら誰でもスムーズにプレイが出来ます!
乗り物NFTの割引購入権で購入する方法
乗り物NFTを入手するまでの手順は以下の通りです!
- 国内取引所の「コインチェック」で無料口座開設を行い、仮想通貨の購入、送金を行う(最短10分で完了)
- メタマスクにETHを入金しておく
- 公式Twitterまたは公式Discordの案内を基に購入
国内取引所のコインチェックで無料口座開設を行う
NFTを購入するためには、ETH(イーサリアム)という仮想通貨を用意する必要があります!
そのETHを用意するためには必ず国内取引所の口座開設がが必要となります。
完全初心者さんで直感でNFTゲームに参入したいなら「コインチェック」の口座開設をおすすめします!
コインチェックのメリットは2点あります。
・ダウンロード数NO1を誇り、ユーザー数が多いことから安心して利用が出来る
・操作方法がどこよりも分かりやすく、無料で口座開設が出来て、最短10分で取引出来る
以上の理由からコインチェックでの口座開設をおすすめします
コインチェックでの口座開設方法、入金方法、ETHの購入方法はこちらの記事に詳細をまとめています!
メタマスクにETHを入金しておく
まずはメタマスクの導入からです!
こちらからどうぞ→The crypto wallet for Defi, Web3 Dapps and NFTs | MetaMask
メタマスクの設定手順とコインチェックからメタマスクにETHを入金する方法についてはこちらでまとめています!
メタマスクにETHを用意することで乗り物NFTを購入することが出来るようになります!
Bubble RiderのNFTの価値がかなり高いため、
乗り物NFTを購入するために5~10万円程を目安にして用意しておくといいでしょう!
5/3にゲームの締め切りなので、価格が分かってから入金をしてもいいかもしれません♪
公式Twitterまたは公式Discordの案内を基に購入
見事に上位2000位以内に入ったら、公式のTwitterまたは公式Discordにて告知があるはずです。
日付指定と価格、購入するためのURLを発行してくれます!
仮想通貨業界では、URLを間違えて入ってしまい、メタマスクを接続してしまうと資産を失う可能性があります!
必ず、公式のURLからしか入らないようにしましょう。
そのURL先に、メタマスクで接続というボタンがあるはずなので、そこから購入することが出来ます!
ボタンをポチポチ進めて行くだけで購入出来るので、実際に試してみてください!
以上が今回のBubble Riderについての記事となります!
最後まで読んで下さり本当にありがとうございました!
コメント